未分類 あみだくじパズルのこたえ 保護者の方へこのたびは、ベテルギウスまつりにご来場いただきありがとうございました。寺子屋もくもくのブースでは、子どもの思考力を伸ばすパズルに取り組んでいただきました。「思考力」の土台になるのは、試行錯誤の繰り返しです。自分で考えてやってみる... 2024.12.13 未分類
未分類 冬休みの授業について 冬休みの営業スケジュール〜12/23通常営業12/24〜12/2812時〜21時12/29〜1/3休業期間(ベテルギウス休館)1/4・6・712時〜21時1/8〜通常営業※土曜の18時~21時は、受験生限定時間です。寺子屋もくもくに通ってい... 2024.11.19 未分類
未分類 生徒・保護者のみなさまからの言葉 通ってくださっている生徒・保護者の方々にアンケートをお願いし、塾の「良いところ」、「もっとこうなるといいな」を聞きました。宿題を出さないのと好きにやらせてくれるところが良い。もっと部屋が広くなるといい。(生徒)…広い物件に早く移転できるよう... 2024.11.14 未分類
未分類 〈タイプ別〉漢字・英単語の覚え方 英単語や漢字を覚えるのが苦手!という人のために、暗記のポイントをまとめました。自分の苦手タイプがわかると対策しやすくなります。ぜひ参考にしてみてください。暗記のための、2つの鉄則以下の2つは、すべての人に通じる、あらゆる暗記のポイントです。... 2024.10.12 未分類
保護者・生徒向けブログ 勉強の〈やる気〉はどこから来るのか① 勉強に対して、「やる気が出るためにはどうしたらいいのか?」は、多くの学生の悩みです。このシリーズでは、およそ5つの記事で「やる気」を解明していきます。今回は「始めやすさ」に注目していきます。まず、始めること勉強は、「やりはじめる」という一歩... 2024.09.17 保護者・生徒向けブログ
未分類 【中学生向け】高校選びのポイント③ 高校選びシリーズの最後は、「高校のレベルをどう捉えるか」です。記事内では、公立高校の普通科について書いていきます。私立高校や専門学科については考え方が異なる部分もありますので気になる人は相談してください。高校のレベルは〈偏差値〉と〈内申点〉... 2024.09.04 未分類
未分類 満席状況 お通いの生徒さんへの丁寧な指導のため、一部時間帯を満席とさせていただいております。※状況は不規則に変わりますので、以下の表が最新状況でない場合もございます。詳細はお問い合わせください。※満席の時間帯も、振り替え授業は遠慮なくご相談ください。... 2024.09.03 未分類
保護者・生徒向けブログ 【中学生向け】高校選びのポイント② 今回の②は〈中1~中3のスケジュール〉〈説明会に行くときのポイント〉〈私立高校〉について書いていきます。さらに③では〈学校のレベルの考え方〉について書く予定です。高校選びのスケジュール中1高校の種類を知る高校は主に〈国立高校〉〈公立高校(県... 2024.07.20 保護者・生徒向けブログ
保護者・生徒向けブログ 【中学生向け】高校選びのポイント① 中学校の各段階で、高校をどのように選んでいくと良いかについて解説していきます。今回の①では、公立高校を選ぶ〈視点〉について。次回の②は〈中1~中3のスケジュール〉〈説明会に行くときのポイント〉〈私立高校〉について。さらに③では〈学校のレベル... 2024.07.19 保護者・生徒向けブログ
保護者・生徒向けブログ 受験勉強とは何か? 「定期テスト勉強」と「受験勉強」がどのように違って、受験のためには何をすれば良いのかをまとめていきます。これを知っておけば、何年生のいつからでも、受験の対策ができます!※高校受験・大学受験共通の内容がほとんどですが、異なる部分には注記を入れ... 2024.07.11 保護者・生徒向けブログ